連絡事項等 

2023.5.22 <尿検査について>

本日、尿検査キットを配布しました。

5月24日(水)の朝に提出となっております。詳しくは、園だよりをご覧下さい。

<はなぐみ・つきぐみのお知らせ> 2023.4.26 

咳・熱・鼻水の感染症が流行っています。体調がすぐれない場合は病院へ受診し、体調が完全に良くなってから登園するようにして下さい。

<入園式のお知らせ>2023.3.30

4月3日(月) 10:00開始

外階段で2階の遊戯室へ来てください。


〇持ち物

・入園のしおり

・家庭調査票

・令和5年度4月保育所等利用申込に係るチェックシート

 (重要事項確認書)

・名札代100円

・カラー帽子代570円

・スリッパ


〇ゆき組(3歳児)へ入園される方へ

入園式当日に体操着販売があります。

園で試着後に申し込み用紙を記入して下さい。

家にある体操着を着てくる事も可能です。


〇アレルギーをお持ちの方へ

入園式終了後に給食についての面談をしますので、

保育士へお声掛け下さい。








    





<年長児へ 卒園式について>

3月27日(月) 遊戯室 9:45集合 10:00開始 終了後、降園になります。

※集合時間前に登園しないで下さい。又、時間厳守でお願いします。

参列者は保護者2名まで(1人はベランダからの観覧になります)質問等は保育士にお声掛け下さい。


・3月24日(金)にタイムカードを回収します。

・荷物の準備がありますので、何日まで登園するか保育士に伝えてください。

〈うさぎ組・とんぼ組の保護者の皆様へお知らせ〉 2023.2.16

昨日、お楽しみ会の衣装を持ち帰りました。当日も同じ衣装を着て、登園して下さい。


〈ひよこ組 年長の方へお知らせ〉 2023.1.23

①卒園アルバム撮影について

2/16(木)に撮影します。

年長児全員での撮影となる為、お休みのない様にお願いします。


②卒園式の日程が変更になりました

3/27(月)に行います。

詳細が決まり次第、ホームページ等でお知らせ致します



<お知らせ> 2023.1.16

胃腸炎が流行っています。普段と様子が違っていたり、体調が悪い場合は病院で受診をして下さい。

〈うさぎ組の方へお知らせ〉 2022.12.14

本日、クリスマス会でサンタさんから鈴のプレゼントをもらいました。

保育園で使用しますので、大きく名前を書いて12月16日(金)までに持ってきて下さい。

又、運動会の景品でお配りしたコマをまだ持ってきていない方は期限が過ぎています。早めに持ってきて下さい。

クリスマス会についてお知らせ〉

12月15日(木)→12月14日(水)に変更になりました。


<遠足のお知らせ>

11月7日(月) 東武動物公園 東ゲート 10:00 集合 時間厳守でお願いします。

欠席・遅れる場合は園に連絡下さい。

※雨天の場合は朝8:00までにホームページにて中止のお知らせをします。必ず確認して下さい。

※レジャーシートとチケット引き換えになります。(名前記入して下さい)


9月22日(木)引き取り訓練を行います。下記の時間でお迎えになります。

うさぎ組 15時30分

とんぼ組 15時45分

ひよこ組 16時00分

※時間厳守でお願い致します!


〈お知らせ〉 2022.09.20

溶連菌が出ました。咳・鼻水などの症状がある場合は、すぐに受診するようにして下さい。

感染症の診断が出た場合は、必ず保育園にご連絡下さい。又、感染症予防の為、咳や鼻水などの症状が無くなってから登園するようお願い致します。


<歯科検診のお知らせ> 2022.6.8 16:30

6月9日(木)10:00~ 歯科検診がある為、朝、必ず歯を磨いて登園して下さい

とんぼ組・ひよこ組は歯ブラシを使って検診しますので忘れず持って来て下さい

<七夕の短冊について>

6月13日(月)に七夕の短冊を配布します。 御家庭で記入し、6月16日(木)までに保育園に提出して下さい。

その際、短冊に記名もお願い致します。

<うさぎ組保育参観について>

6月17日(金)のうさぎ組の保育参観は、絵の具を使用した製作を行います。

汚れても良い服装手拭きタオルをお持ち下さい。 宜しくお願い致します。

<尿検査 二次のお知らせ> 2022.6.8 13:00

6月14日(火) 尿検査 二次の提出日となります。

一次検査と同様に朝一番の尿を取って提出して下さい。 (検査対象者は一次検査で提出していない人・再検査の人になります)

検査キットは一次検査で配布した物を使用して下さい。 キットがない場合は保育士に声を掛けて下さい。

○お知らせ  2022.5.17 13:15

ひよこ組の年中児は濃厚接触者となりました。 登園停止期間はそれぞれ直接電話でお知らせいたします。

職員を含めて、全クラスでコロナ感染者が増え続けている為、登園の自粛を宜しくお願い致します。

<尿検査について>とんぼ組・ひよこ組

本日、尿検査キットを配布しました。 必ず鞄の中を確認して下さい。

5月11日(水)に検査会社が回収しに来るので、朝一番の尿を取って提出して下さい。

※後日の提出は受け付けません。 朝、送りの際に必ず出して下さい


<お願い>

送り迎えの際は、必ず門を閉めるようにしてください。 御協力お願いします

2022.4.11 <令和3年度とんぼ組・ひよこ組 副食費(2月・3月分)返金のお知らせ>

明日から副食費の返金を致します。 ※副食費免除者は対象外です。

対象の方は4/15(金)までに保育士へ声を掛けて下さい。 卒園児の方も一緒に行っていますので、時間のある時に保育園へお越しください。

2022.3.30<保護者様へお知らせ>


本日、連絡帳(1.2歳児)おたより帳(3.4.5歳児)に配布しました。

前のページに記入する欄がありますので記入をして4月1日から持って来て下さい。

※2歳児に進級するお子様は2冊目以降からは各自でノートを用意して下さい。 1冊目のノートには身長や体重・緊急連絡先など書いてあるのでページが無くなっても必ず鞄に入れて下さい。

2022.3.28<とんぼ組・ひよこ組 保護者様へお知らせ>

新型コロナウイルス感染防止の自粛の返金(副食費)は6月以降の予定です。 市役所から連絡があり次第、ホームページにお知らせいたします。

令和3年度卒園児の方も随時ホームページを確認するようにして下さい。

明るく健康で元気な子
優しく素直な子
みんなと仲良く遊べる子

毎日のように響き渡る元気な歌声
大きな窓から自然光が降り注ぐ、日当たり良好な2階建ての園舎にて
1歳から5歳までのお子さまを愛情豊かに志を持って保育しています

アケボノ保育園は埼玉県川口市で
2番目歴史ある経験豊かな保育園です

お知らせ

●コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴い、行事の中止・延期があります。 年間行事のページをご覧下さい。

2016/7/5 「お知らせ」ページと「園便り」ページと「公開情報」ページは保護者以外はご覧になれません。 

  ≫ もっと見る 


園のご案内
保育方針
クラス案内
年間行事
園だより
公開情報
求人情報

交通案内

名前社会福祉法人曙光会アケボノ保育園
郵便番号〒332-0011
住所埼玉県川口市元郷5-23-1
電話048-223-2727
ファクシミリ048-223-2727
社会福祉法人曙光会アケボノ保育園